1. 日本
  2. All 3M Products
  3. 研磨材
  4. 研磨ディスク
  5. フィルム・フォーム ディスク
  6. 3M™ トライザクト™ フッキット™ フィニッシングディスク 443SA 粒度3000

3M™ トライザクト™ フッキット™ フィニッシングディスク 443SA 粒度3000

  • 複数製品あり
  • | 製品を選択してください.

粒度1500および2000の砂傷を修正し、全体的な仕上げ時間を短縮するように設計

常に湿った状態で使用することで、乾式研磨よりも長寿命で目詰まりも抑制

フォームバッキングにより、優れた制御性と表面との安定した接触が実現

もっと詳細を見る
よく見られている資料
PDF (1) Copy 26SDS (PDF)

詳細

特長
  • 粒度1500および2000の砂傷を修正し、全体的な仕上げ時間を短縮するように設計
  • 常に湿った状態で使用することで、乾式研磨よりも長寿命で目詰まりも抑制
  • フォームバッキングにより、優れた制御性と表面との安定した接触が実現
  • 機械作業と手作業の両方の用途に好適(ダブルアクションサンダーを使用する場合は、50%の重なりを保ちながら、少なくとも5回往復させること)
  • 塗装仕上げ用の粒度3000 3M™ トライザクト™ フッキット™ フィニッシングシートを使用すると、強い摩擦力がかかるコンパウンド処理の必要性が軽減
  • 従来のコンパウンド処理と比較して、3M™ トライザクト™ 研磨材を使用して砂傷を除去することで、オーロラマークや焼き付きなど、強い摩擦力がかかる処理による欠陥のリスクを軽減
  • 技術者は、高重量のポリッシャーの代わりに軽量のオービタルサンダーをを使用して塗装の傷を修復することが可能
  • さまざまなサイズと形式で提供

3M™ トライザクト™ フッキット™ フィニッシングディスク 443SA 粒度3000は、粒度1500または2000の研磨材による砂傷を細かく仕上げるために設計された、柔らかいフォーム裏地を備えたベリーファイングレードの研磨ディスクです。これにより、コンパウンド作業の時間が短縮され、過度なウールコンパウンドの使用を減らすことができ、全体的な塗装仕上げ時間を削減できます。フォーム裏打ちディスクは、3M™ パーフェクト・イット™ 塗装仕上げシステムの一部です。

粒度1500および2000の砂傷を研磨するには、3M™ トライザクト™ フッキット™ フィニッシングディスク 443SA 粒度3000を使用します。3M™ トライザクト™ フッキット™ フィニッシングディスク 443SA 粒度3000 は、強い摩擦力がかかるコンパウンド処理中に発生しがちな深刻なオーロラマークのリスクを軽減します。3M™ トライザクト™ 研磨材は湿らせて使用することで、ウェットサンディングの目詰まり防止効果を発揮すると同時に、過剰に湿った表面でのサンディング時に発生するハイドロプレーニング現象を防いで、生産性の低下を回避することができます。特許取得済みの3M™ トライザクト™ 研磨材により、研磨寿命が長くなり、仕上がりが均一になります。この製品は、当社独自の3次元構造で設計されており、この構造が摩耗すると、新しい研磨材が露出し、均一な仕上がりと長寿命のディスク性能が実現します。フォームバッキングにより、優れた制御性と表面との安定した接触が可能になります。ソフトインターフェースパッドと併用することで、曲面への追従性を高めることができます。他の3M™ トライザクト™ 研磨剤と併用し、3M™ パーフェクト・イット™ 塗装仕上げプロセスの一部として使用すると、全体的な研磨時間を短縮できます。3M™ トライザクト™ フッキット™ 粒度 3000のフォーム研磨材は、さまざまなサイズと形式で提供されています。

推奨アプリケーション
  • 磨きソリューション

特性

参考資料